私の敬愛するブロガーちきりんさんの3冊目の本。
なんだかんだいって3冊とも買ってしまった私は、結構なファンということなのでしょう。
しかし、ある意味この本が今までの中で最も私にとって強烈でした。
これほどまでに自分と行動パターンが違っていて、人間としての基本的なタフネスさが全然違う、ということを見せつけられたからです。
だいたい私は出不精です。
家にいるのが大好き。一人でPCに張り付いているのが好きな人間です。「旅が好き」なんて言える人を風流だと羨望の眼差しで見つめながら、一人でどこかに行くことにいつも何となく恐怖を抱いています。
人生、これまで一人旅というものをしたことがありませんでした。
自分で計画して一人で遠い場所に行った、というのは恐らく今年1月のフィリピンが初めてのことです。それとて、マニラ空港での送り迎え付き。
それでも、一人で飛行機に乗って行き帰りをするのは、こんな歳でありながらちょっとばかりヒヤヒヤしていたほどの気の小ささ。
自分のことはさておき、ちきりんさんの海外旅行経験は全く半端じゃないのです。
欧米はもちろんのこと、韓国、中国、東南アジア、インド、中東、東欧、ロシア、そしてアフリカのサバンナからマチュピチュ遺跡、南国の島まで、ほとんど世界中のありとあらゆるところを旅しています。
本の最後に、トラブルはほとんど無かった、と書いてありますが、それは肝が据わったちきりんさんだからこそトラブルさえ逃げていったものと思います。20代の女性が一人で怪しい国を旅するなんて、その度胸だけで私には驚きものです。
さすが、経済通だけあっていきなり通貨ネタが面白い。
通貨の力関係によって労働の価値がここまで違うものだということは、私もフィリピンで感じました。彼らをうまく組織化すればビッグビジネスになるよなとか。
しかし国によっては、そもそも売るモノが無いなんてこともあるのですね。こういうことはその場に行ってみなければ肌で感じることは不可能です。
目に見える貧富の問題とか、従業員さえ疑ってかからなければ商売ができないようなシステムとか、日本人の価値観ではおおよそ信じ難いような現実もたいへん興味深い話です。
とりあえずこの本を読むことで、数カ国旅することを疑似体験出来ました。旅行気分を味わうにも良い本です。
0 件のコメント:
コメントを投稿