2005年6月29日水曜日

0番目の男/山之口洋

zeroban実は私、この作家自身に興味があるんです。
東大出て、松下電器で技術者になり、ソフトウェア開発のプロとして書籍も出すほどの活躍をしていたのに、文学賞を取って、あっさり作家に転向。寡作ながら質の高い作品を書き、直木賞候補にもなりました。
私もソフト開発の一端を担うものですが、私から見ても「オブジェクト指向プログラミング」の本を書く人なんて神様みたいなものですよ。いまどきなら、それだけの活躍だけでも相当稼げるはず。
しかし、です。そんな人が小説を書いて、それがいきなり文学賞を取っちゃう。なんというか、何でもこなしちゃうスゴイ人のように思えてしまうんです。本を読んでいても、本当にそつがなく、文章も確か。どこで作家修行をしたのかと問いただしたくなります。でも、恐らく小さな労力で、これだけの能力を手にしてしまったような気がしてなりません。もしこの人が、何らかの音楽的手ほどきを受けていれば、きっと作曲賞だって取れちゃうじゃないだろうかと思います。だいたい、デビュー作の「オルガニスト」では、バッハやオルガンに関する薀蓄がふんだんに語られますし。
本人はきっとそうは思わないだろうけど、この人は天才の部類に入る人なのだと私は感じます。
だから、ストーリーそのものの興味より、この作家、山之口洋氏のつむぐ文章、世界観、小説作法に興味を感じて読み始めたのがこの本。すごい、やな読者ですね・・・
というわけで、そんな山之口氏が書いたこの小説、面白くないわけがありません。
中篇だけど、落としどころがうまい。題材のネタにも本当に隙がない。いや、逆に言うと、この隙のなさが、この作家を大衆的にしない一因なんだなとも思ったり。技術的にむちゃくちゃな設定は、技術者としてやはり絶対書けないのだと推察します。だからこそ、理を通そうとして、技術設定には饒舌になってしまう。
ああ、それがまた、私の羨望を掻き立てます。創作家の才能の秘密を知りたい私は、そうやってどうでもいいことに日夜頭を悩ませているのです。
うーん、全然本の紹介してない・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿